皆さんはベーコン、好きですか?

塩漬けの豚肉を燻製したあの香ばしい匂いと独特の旨みがたまらない!?

我が家では主人と子供は大好きですが、私はどちらかというと、子供の頃から

ベーコンが苦手なんです。

 

 

後ろめたい私

そんなベーコンが苦手な私ですが、ベーコンの香りは平気(なにそれ?)なので、家でも主人と子供が大好きな、ピザやスパゲッティ、ベーコンエッグやミネストローネなど定番の料理はよく作るんです。

しかし、後ろめたさを感じつつも、私はベーコンをほとんど食べません。

なので、当然、好き嫌いしたらダメー!なんて子供には言えません(汗)。

 

 

健康への不安

そんな私と主人は気が付けばアラフィフ世代。「はぁ~」

何かにつけて、ため息がでます。

そろそろコレステロールとかも気になってます。

幸い、私も主人も現在まで健康診断で引っかかったことはないですけど、世間にはコレステロール値が高くて悩んでいる方も多いですよね。

マメに運動などしない私は、最近ぽっこりお腹で体に余分なお肉がついてきたし、便秘ぎみで体のあちこちに変化が…(汗)。

このままではまずいと真剣に感じたんです。

そこで、まず食生活を見直そうと思いました。

主人の健康のためにも、気になるコレステロールについてちょっと調べてみようと思ったんです。

 

 

衝撃のコレステロール含有量

コレステロールって体の中で7割作られて、残りの3割を食事から摂っているんですって!

そして、たとえ食事でコレステロールを摂り過ぎたとしても、体内で合成する量を調整してくれるらしいんです。すごいですよね!

コレステロールについて調べるうちに、コレステロール含有量の一覧表を見つけて興味しんしん…ずらっと並んだ表の中にお肉・卵類の表があったので見てみると、そこには驚きの結果が!!!

トップ3は、1位が卵黄、2位がするめ、3位がたたみいわし、続いて桜えび、ピータン、フォアグラ、うずら卵、生卵、ゆで卵、ポーチドエッグ、レバー、うなぎ、たらこ、すじこ、キャビア、いくら…。

「あれ、ベーコンは?」と思っていたら、意外や意外、なんと肉や卵類の中でも、ベーコンはびっくりするくらい下のほうにあったのです!

ベーコンはコレステロールが多いだろうと思っていたので、「えっ、うそー、ほんと?」と叫んでいました。

 

 

コレステロールは悪者じゃない!

ということで、意外にもベーコンは低コレステロール食品だったので、ひと安心!

しかし、高齢になるにつれて体内でコレステロールを調整する機能は、うまく働かなくなってしまうそうなので、やはり、アラフィフともなると食べ過ぎには気を付けなくてはいけませんよね(笑)。

また、動物性の物を食べる時に大事なのは、緑黄色野菜や抗酸化作用のあるフルーツなどを一緒に摂ることです!

逆に、あまりにも動物性たんぱく質の摂取量が低いと、コレステロール欠乏症になり、細胞膜や血管が弱り、免疫力が下がって病気になりやすく、さらには脳出血などのリスクも上がってしまうそうです。ちょっと怖いですよね。

だから、あまり恐れず偏らず、コレステロールといい関係を保ちたいです。

私達の体でコレステロールは重要な働きをしているのですから。

 

 

私が克服した簡単レシピ!

ここまで調べてきて、私のベーコンに対するイメージは変わりました。

そこで料理にも変化をつけてみたいと思い、いつもの洋風ベーコンを和風にアレンジして作ってみました。

超簡単レシピです!

キャベツ、しいたけ、ベーコンを食べやすく切り、もやしと一緒に全部を鍋に入れ、サラダ油を少々振り、蓋をして蒸し焼きに。もやしが程よくしんなりしたら、ポン酢をかけて出来上がり!

これがさっぱりした味でベーコンが苦手な私でもびっくりするほど美味しく食べられました。それがもう嬉しくて! 家族にもとても高評でした!

ベーコンが苦手な人、洋風ベーコンに飽きている人など、超簡単なので、おすすめですよ!

キャベツは解毒作用があるので、一緒に摂るといいそうですよ。

 

 

まとめ

さて、アラフィフ世代の私にとって、コレステロールがどんなものかを知ることは、食生活を見直すいいきっかけとなりました。

高コレステロール食品は摂り過ぎに気を付けて、動物性の物を食べる時は、野菜やフルーツなどを欠かさずに摂ろうと改めて思いました。

それから、ベーコンが優秀な低コレステロール食品だったことは、私にとって驚くべき発見でした。

これからは、自分や家族が安心して美味しく食べられる、ヘルシーなベーコンレシピにいろいろ挑戦してみたいと思います。

 

【ベーコンのワンポイント!】

私はいつも添加物などが極力入っていないベーコンを選んでいますが、添加物が入っているベーコンは、最初にひと手間かけて、沸騰したお湯でベーコンを湯がき、添加物を落としてから使うのがベストです!


↓↓↓
※悪玉コレステロールを減らすサプリランキングはこちらをクリック!


こちらの記事も読まれています